
| 右の様な方も是非この 機会にチャレンジ して下さい。 |
何から始めたら良いのか解らない |
| パソコンを買う前に、出来るかどうか基本操作を知りたい | |
| パソコンは持っているが余り触った事がない | |
| 子供、知人は余り教えてくれない | |
| 初心者の方 | 電源の入れ方、消し方やマウスの操作、基礎からキッチリ解るまでゆっくりと |
| パソコンは初めてというあなた。パソコンの初歩の初歩から学べます。 きっと、あなたのパソコンライフが楽しくなります。 |
|
| マウスの持ち方、ウィンドウズの基本的な操作から、体験的な使用方法を学びます。またインターネットや家庭で使えるソフトを体験し、生活上での活用方法を習得し、パソコンの持つ可能性を理解していきます。 | |
| 電源の入れ方に始まり、キーボードの練習やファイルの保存・整理、トラブル対応と実践的な内容でパソコンの基礎が学べます。 | |
| マウスの使い方とタイピング練習 | |
| パソコンについて(起動と終了他) | |
| Windowsの基本操作 | |
| .Windows付属のゲーム | |
| 壁紙やスクリーンセーバーの設定 | |
| 日本語入力の基礎、記号の入力 | |
| .効率的な入力のためのテクニック | |
| 単語の辞書への登録や検索 | |
| .簡単な文章の作成 | |
| OSとアプリケーションソフト | |
| .エクスプローラーを使ったファイルやフォルダの管理 | |
| .ショートカット | |
| インターネット入門 | 実生活に活用でき、調べ物買い物、予約、等これを解ればパソコンが楽しくなります。 |
![]() |
InternerExplorerを使った*インターネットの楽しみ方 |
| インターネットの基礎知識 | |
| URLとは | |
| プロバイダとの契約 | |
| インターネットにかかるコスト | |
| ブラウザの使い方や検索 | |
| ヤフー、グーグル等検索エンジンを使っての検索方法など | |
| 検索エンジンの利用方法、 ブックマーク、 履歴、路線検索、地図検索ほか |
|
| 「価格.com」を賢く活用するための基本 | |
| 「楽天市場」でショッピングを楽しむための基本 | |
| メールの使い方 | 遠くに住む子供やお孫さん知人と楽しいやりとりが簡単にできます。 |
| OutlookExpress等を使った電子メールの送受信の仕方 | |
| メールソフトの使い方やルールの基本から、少しこなれた使い方まで | |
| 電子メールの基礎知識 | |
| 電子メールソフトの設定法 | |
| メールアドレスの設定法 | |
| 電子メールの作成 | |
| 署名の入れ方 | |
| 電子メールの送受信、返信 | |
| フォルダを使ったメールの整理 | |
| メッセージルールを使ったメールの自動分類 | |
| ワード初級 | ハガキ、便箋、ポスターなど普段よく使う物が、写真や絵を入れて綺麗に出来ます |
![]() |
作図機能の利用 |
| 画像の挿入 | |
| ワードアートの挿入 | |
| ページ罫線の設定 | |
| グラフの挿入 | |
| 縦書きや段組を使った文書の作成 | |
| 基本操作・ページ設定・文字書式設定・表の作成・図の挿入・インデントの設定 | |
| EXCEL初級 | 住所録、家計簿、見積書、等が以外と簡単に出来ます、これが解れば楽しくなります どの様に活用するかは貴方次第、色々な事にチャレンジして下さい。 |
![]() |
エクセルをちょっとでも使えれば、仕事が楽になるって分かっているのに、 なかなかとっかかりがつかめない・・・ |
| エクセルの基本操作 | |
| Excelの基本操作 | |
| データの入力方法(オートフィル等) | |
| 数式を使った計算 | |
| 表示形式の変更 | |
| 文字の装飾 | |
| 罫線の引き方 | |
| グラフの作成、編集、データの追加 | |
| データ入力 | |
| 簡単な表計算 | |
| EXCEL中級 | Excelはそこそこ使えるようになったけど、それより、 もうワンステップアップした使いこなしをしたい。 |
| エクセルの応用操作 | |
| 置換、検索 | |
| 関数やデータ分析 | |
| 様々な資料や企画書などの作成、改善 | |
| グラフ作成 | |
| エクセルの応用操作 | |
| IF関数の利用 、AND、OR関数による論理演算 | |
| 条件付き書式の使い方 | |
| データの並べ替え | |
| オートフィルタによるデータの抽出 | |
| 年賀状,葉書の作成 | 年賀状、暑中見舞い、等を作成、写真、イラストなどを使って楽しみましょう |
![]() |
筆グルメ、筆自慢、等を使った各種葉書作成 |
| ホームページの作成・ | ホームページビルダーを使ったホームページ作成 |
| ホームページを人に頼むのではなく、一緒に最初から作成していきます。 | |
| ホームページ構成のプランニング | |
| 画像ファイルに関する基礎知識 | |
| 文字の入力、修飾 | |
| 表、水平線、画像の挿入 | |
| リンクの設定 | |
| フォームの利用 | |
| データのアップロード | |
| 検索ページへの登録 | |
| ブログの作成 | Live Doorなどに登録後ブログの作成 |
| ブログを初めて毎日何かを書き込むことで毎日パソコンに親しめます。 | |
| デジタルカメラの扱い方 写真の加工・合成 |
デジカメからパソコンへの取り込み、加工の仕方これを元に色々な物に利用しましょう |
| デジカメからパソコンへの取り込み方 | |
| 画像をメールに添付して送信の仕方など | |
| 写真の加工、合成、切り取りなど編集の仕方 | |
| プリントの仕方 | |
| パワーポイント | |
| PowerPointの基本操作 | |
| プレゼンテーション作成手順 | |
| ワードアート、クリップアートの挿入 | |
| グラフや組織図、図形の作成 | |
| Excelデータの活用 | |
| アニメーション、サウンド効果の設定 | |
| 自動プレゼンテーションの設定 | |
| .実務に役立つプレゼンテーション資料の作成 | |
| ウイルス対策 | |
| フォトショップ | 画像、加工処理、 及びロゴ作成 |
| イラストレイター | カタログ作成 |
| パソコン教室、修理、設定を平野、東住吉、住吉地区を中心にしています。個人レッスン、出張OK、お気軽にお電話を。 |